二八そばの茹で方

鴨鍋の後は鴨の旨みたっぷりの鴨せいろ

鴨鍋、鴨すき焼きの〆にお召し上がりいただく『藤乃工房謹製生二八そば』の茹で方をご説明いたします。(※必ずたっぷりのお湯で茹でてください)


①大きなお鍋に必要量(下記参照)のお水を入れ強火にかけます。
②沸騰したらタイマーをスタートし蕎麦をほぐしながら入れます。
③お箸でやさしくかき混ぜます。
④時間になりましたら蕎麦をざるに引き上げます。
⑤粗熱を取るため水洗いします。
⑤氷水を入れたボウルに蕎麦を入れて冷やし軽く洗います(氷は沢山ご用意ください)。
⑥ざるで水をよく切ってお皿に盛り、完成です。

二八蕎麦

1人前

(70g)

2人前

(140g)

3人前

(210g)

4人前

(280g)

湯量

1000cc

1500cc

2000cc

2500cc

時間

30秒

40秒

50秒

50秒

 

※蕎麦に対してお湯の量が少ないと蕎麦が切れる、また塊になる可能性があります。
※大きなお鍋をお持ちでない場合は必ず1人前ずつ茹でてください。
※お湯は捨てずに蕎麦湯として残しておきます。

商品一覧ページへ